TOPへ

ブログ

唾液の検査でわかること

こんにちは。

先日の節分では年の数以上にお豆を頂きました。

大豆が大好きな院長の大森です🐟

 

唾液検査ってご存じですか?

実は、簡単で効果的な予防に検査なんです!😁

 

唾液検査は、患者さんの唾液を採取し、その成分やバイ菌の数を調べる検査です。

虫歯になりやすさ、さらに口臭、炎症の様子などがわかります。

唾液検査の結果から、どんな歯ブラシや歯磨き粉が合っているのか、日常生活で気を付けて頂きたいことなど

予防に役立つアドバイスをさせて頂きます。

当院では「SillHa(シルハ)」という唾液検査を導入しております。

 

特徴① 簡単!早い!

  • 10秒間ブクブクうがいするだけ。

  • 約5分で結果が出ます!

 

特徴② わかりやすい!

  • 6つの項目を100点満点で評価し、結果をお渡しします。

  • 簡潔で専門知識がなくても分かりやすいです!

 

特徴③ 継続しやすい価格

  • 唾液検査は1回1,500円。

  • 治療成果の確認や、健康診断のように年1回のペースで活用もおすすめ!

 

簡単にお口の健康状態を知ることができる唾液検査。

虫歯や歯周病の予防にとっても役立つんです🎶

ぜひ一度、簡単な唾液検査をお試しください!

気になった方はLINE、お電話、もしくは直接スタッフまでお気軽にお問い合わせください🙂‍↕️